新年を迎え…。
2002年1月1日 みなさん、あけましておめでとうございます。
今年も始まりました。気持ちを新たに生きていこうと思っています。
新年・カウントダウン・お正月…。テレビを見ていると、本当に人の「意識」の変化というものが、いかにこの世の中で大きな意味をもっているのかを知ることが出来るんだなと思いました。
新年を迎えると、新しい目標を立ててたり、今年こそは!と張り切ってみたり、新しい可能性を信じたりと様々な「変化」を期待しますよね。
今までの積もった様々なものを、とりあえず置いておいて、「始めるぞ!」と。年越しの場面を、世界中の人が喜び、騒ぐ。それだけで、確実に世界の人々の意識・空気が変わる。
今日、犬の散歩をしていたとき、元旦の静けさがとても心地よく、「あー、みんな落ち着いているんだなぁ」としみじみと感動していました。車の音や、ざわざわした人ごみとは違う、新年ならではの平静さはとてもいいものですね。
さて、なにはともあれ始まりました。今年は、いよいよ大学卒業を控え、社会の一員として自分という存在を賭けるステージへと進みます。
きっと色々な出会いや、学びが困難や挑戦と共にやってくるんだろうなと思います。まだまだ決めかねていたり、ウジウジしている未熟な自分もいます。不安定な状態は、とても不安を生じるのだなぁと実感している新年です。
なにが不安定なのか、周りの状況なのか、自分の内面なのか。もちろん自分の内面。「どうすればいいんだろう」と迷いがあります。
ま、焦らずじっくり今年も進めていこう☆
気の利いた文章ではないな。うん。今年もよろしくです。
今年も始まりました。気持ちを新たに生きていこうと思っています。
新年・カウントダウン・お正月…。テレビを見ていると、本当に人の「意識」の変化というものが、いかにこの世の中で大きな意味をもっているのかを知ることが出来るんだなと思いました。
新年を迎えると、新しい目標を立ててたり、今年こそは!と張り切ってみたり、新しい可能性を信じたりと様々な「変化」を期待しますよね。
今までの積もった様々なものを、とりあえず置いておいて、「始めるぞ!」と。年越しの場面を、世界中の人が喜び、騒ぐ。それだけで、確実に世界の人々の意識・空気が変わる。
今日、犬の散歩をしていたとき、元旦の静けさがとても心地よく、「あー、みんな落ち着いているんだなぁ」としみじみと感動していました。車の音や、ざわざわした人ごみとは違う、新年ならではの平静さはとてもいいものですね。
さて、なにはともあれ始まりました。今年は、いよいよ大学卒業を控え、社会の一員として自分という存在を賭けるステージへと進みます。
きっと色々な出会いや、学びが困難や挑戦と共にやってくるんだろうなと思います。まだまだ決めかねていたり、ウジウジしている未熟な自分もいます。不安定な状態は、とても不安を生じるのだなぁと実感している新年です。
なにが不安定なのか、周りの状況なのか、自分の内面なのか。もちろん自分の内面。「どうすればいいんだろう」と迷いがあります。
ま、焦らずじっくり今年も進めていこう☆
気の利いた文章ではないな。うん。今年もよろしくです。
コメント