カラオケ行きたいなぁ☆
2001年7月9日 なんだか最近、真面目な日記になっていたのでちと気分転換。ふー。
あんまり趣味を持っていない僕にも、好きなものがあるんです。そう、「カラオケ」です。
歌を唄っている時って、なんかスッキリしません?自己満足だとか、大声出しているからだかとかいうこともあるんだろうけど、エネルギー一杯使ってすぅーっとする感じってあるんです。
そう言えばカラオケなんて、中学生のころ初めて行って以来、随分世の中に普及していったもんですね。(オヤジみたい)
最初なんか声裏返っちゃって、ろくに唄えなかったっけ。初めて友達の前でマイクを握ったときのこと覚えてますか?とっても恥ずかしくて、マイクもってスピーカーから出てくる自分の声なんて滅多に聴いたこと無かったから、きっとすごい体験だったんだろうなぁ。
僕、槇原敬之の歌ってすごく好きなんですね。
一度麻薬所持事件で捕まっちゃった時はショックだったなぁ。ちょうど彼女と別れたときだったから余計に。
彼の詩の世界ってとてもいいんです。なんか自分とかぶるところがある。その歌をちゃんと唄えるようになりたいって思って練習したっけなぁ。懐かしい。
あとは、スピッツいいですねぇ。唄ってて気持ち良い。最近「遥か」を唄えるようになりました。なんて心地よい歌なんだろう☆
人の歌を聞くのも好き。
その人その人の声、歌い方、選曲。その人を感じられるようでいいですね。だからカラオケって楽しい。オールナイトの唄い放題なんて最高ですね。
うー、カラオケ行きたい。
そうそう、今ケミストリィを練習しています。
”半端な夢のひとかけら が♪”
こういう曲調の唄って初めてなのでとっても新鮮。すっげー難しいんだけど、練習しよーっと。
大切な人達に聞いてもらえるように…。
今日はとても私的な話題に終始してみました 笑。
あんまり趣味を持っていない僕にも、好きなものがあるんです。そう、「カラオケ」です。
歌を唄っている時って、なんかスッキリしません?自己満足だとか、大声出しているからだかとかいうこともあるんだろうけど、エネルギー一杯使ってすぅーっとする感じってあるんです。
そう言えばカラオケなんて、中学生のころ初めて行って以来、随分世の中に普及していったもんですね。(オヤジみたい)
最初なんか声裏返っちゃって、ろくに唄えなかったっけ。初めて友達の前でマイクを握ったときのこと覚えてますか?とっても恥ずかしくて、マイクもってスピーカーから出てくる自分の声なんて滅多に聴いたこと無かったから、きっとすごい体験だったんだろうなぁ。
僕、槇原敬之の歌ってすごく好きなんですね。
一度麻薬所持事件で捕まっちゃった時はショックだったなぁ。ちょうど彼女と別れたときだったから余計に。
彼の詩の世界ってとてもいいんです。なんか自分とかぶるところがある。その歌をちゃんと唄えるようになりたいって思って練習したっけなぁ。懐かしい。
あとは、スピッツいいですねぇ。唄ってて気持ち良い。最近「遥か」を唄えるようになりました。なんて心地よい歌なんだろう☆
人の歌を聞くのも好き。
その人その人の声、歌い方、選曲。その人を感じられるようでいいですね。だからカラオケって楽しい。オールナイトの唄い放題なんて最高ですね。
うー、カラオケ行きたい。
そうそう、今ケミストリィを練習しています。
”半端な夢のひとかけら が♪”
こういう曲調の唄って初めてなのでとっても新鮮。すっげー難しいんだけど、練習しよーっと。
大切な人達に聞いてもらえるように…。
今日はとても私的な話題に終始してみました 笑。
コメント