今日は蒸し暑かったですね。
霧の中を歩いている感じがして、久しぶりにスーツを着て歩いていたら汗だくになってしまいました。

 もっと色んな気候に対応できるフォーマルな服装を考え付かないもんでしょうか。高校や中学の時の服装の暑さを思い出して、制服ならもっと涼しいものとか秋用の軽いシャツみたいなものでもよいじゃんと思っていた頃を思い出しました。

 さて、教育実習が間近に迫ってまいりました。
僕の就職活動というか、研修みたいなもんです。

 打ち合わせを、高校時代の日本史の恩師をして、改めて教員やりたくなってきました。

 教育って常識をそのまま受け継いだり、伝統を重んじたり、受験に合格する為にのみあるものじゃないですよね。

 その常識、伝統、受験、その他社会の問題を、ありのままにみたり、直視していったり、疑ってみること(探求する事)の大切さを同時に伝えて行ける可能性を内に秘めているんだと思います。

 それを堂々と実行している恩師に見てもらえる事を嬉しく思っていると同時に、緊張します。

 どんな2週間になるやら、準備期間はあと3週間。
何が大切か。何が問題か。何を見落としているのか。今何が必要か。様々な「なぜ」をもっていけるよう、日々精進します。

 それが僕の人生。理想と現実はある。そこにギャップはある。しかし、そのギャップすら、僕達が作っているんだとしたら、その事を理解して行く人生にして行こうと再び確信した今日1日でした。

【この日記に対するご意見・ご感想はこちらへ】
もし何か感じるものや、感想をお持ちになられたら以下までメール下さい♪

kk-post@lime.plala.or.jp

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索